こんにちは。はろりくです。
【HIS日帰りバスツアーのススメ】第4弾です。
【HIS日帰りバスツアーのススメ】シリーズはこちら↓↓↓↓↓
Contents
HIS日帰りバスツアー
今回参加したのはこちら
夏のとちぎ★ぶどう日和!ごろっとぶどうパフェと巨峰狩り&宇都宮餃子食べ歩き!ひんやり幻想的な巨大地下空間探検
値段:8,490円
このツアーのポイント
ぶどうの王様♪巨峰狩り&ぶどうパフェのデザート
★農園自慢の果実畑で、ぶどうの王様・巨峰狩り!(1房狩り/お持ち帰り)
★ぶどうパフェのデザート付!夢のようなこの時期だけの旬の味をご堪能下さい!
スタミナたっぷり!餃子の街「宇都宮餃子」食べ歩き
★「餃子の街・宇都宮」で餃子の食べ歩き!(お食事券500円×2枚=1,000円分付)
「焼き」「水」「揚げ」餃子に加え、チーズやしそなど色々な味を楽しめるお店などもあります!食べ歩きMAPを見ながらお好きなお店で食べ歩きをお楽しみ下さい!
日本遺産「大谷資料館」&
★2018年5月24日「日本遺産」認定!大谷資料館で巨大地下の採掘場跡を見学!
平均気温約12℃!数々の映画やプロモーションビデオのロケ地にもなった大谷資料館。地下神殿のような幻想的な空間は、まるで異次元の世界に入り込んだ感覚になります!
★道の駅どまんなかたぬまで地元産新鮮野菜や選りすぐりの銘産品のお買い物!
★全長約7m!たぬま温泉の特大足湯でほっこり♪【泉質:低張性弱アルカリ性低温泉】
ツアーの全行程
7:15 新宿 集合
7:30 新宿 出発
8:45 佐野サービスエリア 到着
9:00 佐野サービスエリア 出発
9:55 大谷資料館 到着
10:50 大谷資料館 出発
11:20 宇都宮二荒山神社 到着
11:28 来らっせ 並びはじめ
12:05 来らっせ 着席
12:15 餃子 到着
13:30 宇都宮二荒山神社 出発
14:35 いちごの里 到着
14:40 ぶどう狩り
15:00 ぶどうパフェ
15:30 いちごの里 出発
16:05 道の駅どまんなかたぬま 到着
16:45 道の駅どまんなかたぬま 出発
18:02 川口パーキングエリア 到着
18:20 川口パーキングエリア 出発
18:56 新宿 到着
大谷資料館
めちゃくちゃよかった!!
ゲームのダンジョンみたい!!!!
ガイドさんがついて説明してくれるので詳しいことまでしっかりわかります。
中がかなり寒いので、半袖の時は羽織りもの必須です。
水がポタポタ垂れるので帽子があったほうがいいかも。
靴も滑りにくいスニーカーなどがいいです。
階段も多いので歩ける靴で!!
餃子食べ歩き
500円のチケットが2枚もらえます。
食べ歩きマップと来らっせのメニュー表も。
ここでガイドさんからの説明がありました。
・休日なので待ち時間がすごいことになると思う。
・有名なみんみんは開店前にすでに90分待ちのこともある。
・マップで見ると近く見えるけど結構遠いから移動が大変。
・2時間しか時間がないので、いくつかの店舗を食べ歩くのは難しいかも。
・店舗によってはチケットが餃子だけしか(ドリンクやライスNG)使用できないお店や、そもそも使用できないお店、1枚だけしか使用できないお店もあるのでまず最初に確認するように
・来らっせは常設店舗・日替わり店舗があり、移動しないで食べ比べができる。
・来らっせは比較的待ち時間も少ないかも。
来らっせは常設店舗・日替わり店舗に別れています。
常設店舗一覧
・餃子みんみん
・宇都宮餃子めんめん
・香蘭
・宇都宮餃子さつき
・ぎょうざの龍門
日替わり店舗は曜日によって登場するお店が変わります。
詳しくはホームページ来らっせをどうぞ。
常設店舗・日替わり店舗それぞれ並ぶ列が違います。
来らっせは11:00オープンですが、11:28の時点で常設店舗は60分〜90分待ち、日替わり店舗が45分〜60分待ちでした。
はろりくは食べ比べしたかったので、日替わり店舗にしました。
37分並んでやっと着席。
メニューはこちら。
全部食べたかったのでA〜E全部頼みました!!
Aは青源・アトム・宇都宮餃子館・宇都宮ねぎにら・鵜の木・餃子会館

Bはとんきっき・きりん・紅一点・悟空・三栄飯店・新三

Cは雄都水産・玉ちゃん・桃泉楼・幸楽・華・餃城園

Dは中国飯店・香蘭・美雪乃・麺々市場・夢餃子・味一番

Eはさつき・龍門・らーめん武蔵・宇都宮みんみん・高橋餃子・遼順茶楼
美味しい!!
1つ1つ全然味が違う!!
たくさんの種類を食べれるのはここならではですね。
味の詳細などはこちら↓↓↓↓↓
気になったので「来らっせ」の玉子スープ餃子も頼みました。
3人で76個。完食。
1,000円分のチケットが使えたので、ハイボール2杯飲んでも自腹分は1人1,500円程度でした。
大満足です!!
待ち合わせが宇都宮二荒山神社だったのでおみくじもひきました。


いちごの里 ぶどう狩り&ぶどうパフェ

まずはぶどう狩り。
今回は巨峰1房狩りです。
冷えたぶどうを4、5粒試食できます。

狩った巨峰は持って帰れます。
そのあと移動してぶどうパフェです。

美味しい!!!!
中身はぶどうピューレ、ヨーグルトムース、マスカットゼリー、ぶどうシャーベット、生クリーム、皮付き巨峰。
餃子食べ過ぎたので食べられるか心配でしたが、さっぱりしていてペロリと食べられました。
お土産のお店では、いちごの里ならではのいちごのお菓子がたくさんありました。
道の駅どまんなかたぬま
買い物、食事、遊びが楽しめる道の駅どまんなかたぬま。
買い物
農産物直売所 朝採り館で新鮮な野菜やお惣菜お土産が購入できます。
食事
和洋中のレストラン、パン屋、ジェラート、大学芋、カレーパンなど様々なものが楽しめます。
遊び
足湯、ミニSLなどがあります。
足湯最高に気持ちよかったです。

トロッとした温泉で締め付けられて疲れた足もスッキリです。

さのまるくんもいました。
帰りは高速が混んでいて少し遅れましたが、運転手さんが迂回ルートを探してくれたのでそこまで遅くならずにすみました。
夏のとちぎ★ぶどう日和!ごろっとぶどうパフェと巨峰狩り&宇都宮餃子食べ歩き!ひんやり幻想的な巨大地下空間探検 感想
観光に食に大満足のツアーでした。
もし餃子食べ歩きでたくさんのお店を回りたいのであれば平日に参加するのをオススメします。
餃子にぶどうにお腹いっぱい
バスツアーは座っている時間が長いので、首・腰の安定をはかるグッズを使用するのがオススメです。
![]() | Purefly 売り上げランキング : 141
|
![]() | BYBREGAL 売り上げランキング : 8902
|