こんにちは。はろりく(@halolik)です。
YouTube大好きなはろりく。
パソコンで作業するときは右2/3で作業をして、左1/3でYouTubeを見ています。
YouTubeを見ている時に途中でCMがかかりますよね。
今日も作業していたらCMが流れました。
そのCMから大好きなあの人の声が聴こえたのでドキッとして調査してみました!!
ゆうパックのCMのナレーションは誰?
まずはゆうパックのCMを紹介
今回はろりくがドキッとテンション上がったCMはこちら。
こちらのナレーションの声。
どう考えても小林賢太郎の声。
言い方、言い回し、鼻濁音、完全に小林賢太郎。
はろりくの愛しの君。→はろりくプロフィール
CMでこの声が聴けるなんて。
はぁたまらん。
公式発表はされてる?
小林賢太郎公式のHPKENTARO KOBAYASHI WORKS 小林賢太郎のしごとでは何も発表がされていません。
同じく郵便局のHPでも情報はありませんでした。
実際のところはどうなんでしょうか。
気になります。
2018.10.19
公式発表されました!!
やっぱり小林賢太郎でしたね。
小林賢太郎ってどんな人?
小林賢太郎
劇作家/パフォーマー
生年月日:1973.4.17
出身:神奈川県
多摩美術大学卒
<主な活動>
コント集団「カジャラ」
ソロパフォーマンス「Potsunen」
演劇作品プロジェクト「K.K.P.」
映像製作ユニット「NAMIKIBASHI」
コントグループ「RAHMENS」
NHK-BS「小林賢太郎テレビ」
ラーメンズ
元々はコントグループ「ラーメンズ」として片桐仁と2人で活動していました。
2009年の公演「TOWER」を最後に、ラーメンズとしての活動は行われていません。
※2016年の小林賢太郎テレビ、舞台カジャラ#1では共演しています。
ラーメンズとしての全17公演のうち、100本のコントはYouTube上で公開されていて、広告収入は全て日本赤十字に寄付されています。
カジャラ・Potsunen
現在はコント集団「カジャラ」、ソロパフォーマンス「Potsunen」メインになっています。
はろりくは毎回チケット争奪戦をなんとか勝ち抜き、舞台を観に行っています。
本当に毎回素晴らしいんですよね。
小林賢太郎を観に行くことを楽しみに生きていると言っても過言ではない。
DVDも全部持っていますし、本も持っています。
私にとっては神様みたいな存在です。
以前、私のバイト先でお会いしたことがあるのですが、丁寧で紳士的でかっこよくて気遣いの方でした。
もっともっともっと好きになってしまいました。
まとめ
今回この記事を読んで少しでも興味を持っていただけたのであれば、ぜひ動画を観てみてください。
そして、動画を観て、もっと観てみたいと思っていただけたのであれば、ぜひ舞台を観に行ってみてください。
小林賢太郎は劇場にいます。











