こんにちは。はろりく(@halolik)です。
9月末に「ワンマンズ・ドリームⅡ-ザ・マジック・リブズ・オン」の終了決定が発表されました。
ニュースを聞いた時にはものすごいショックでした。
あのショーが観られなくなるなんて・・・
悲しみにくれながらワンマンズのnano block(ナノブロック)を作ってみました。
「ワンマンズ・ドリームⅡ-ザ・マジック・リブズ・オン」とは
東京ディズニーランドで根強い人気を誇るミッキーマウスの誕生から始まったウォルト・ディズニーの夢と魔法を楽しめるショーです。
トゥモローランドにあるショーベースで1日5回の公演を行なっています。
1度観たことのある方なら、モノクロの世界から色付いていくオープニングを覚えていることと思います。
あのオープニング、ものすごい感動するんですよねぇ。
最近は他のショーを優先して観られないことが多かったので、今度から絶対観ようと思いました。
終了は2019年12月13日(金)の予定です。
ワンマンズ・ドリームⅡ-ザ・マジック・リブズ・オンのnano block(ナノブロック)を作ってみた
はろりくの趣味の中にディズニーnano blockがあります。
こちらははろりくのコレクションの一部。

元々、収集癖があるのと、ものづくりが好きなのも相まってハマりました。
作ってあるのが25個、購入したけど作れていないものが36個あります。
今回はワンマンズ・ドリームⅡ-ザ・マジック・リブズ・オンのnano blockを作ってみました。
ワンマンズ・ドリームⅡ-ザ・マジック・リブズ・オンのnano block

こちらがワンマンズ・ドリームⅡ-ザ・マジック・リブズ・オンのnano blockのパッケージです。
通常1個ずつのものは円柱型のプラスチックケースに入っているのですが、ペアのものや大きくてパーツが多いものなどは箱に入っています。
1個2,400円(税込)でした。
ワンマンズ・ドリームⅡ-ザ・マジック・リブズ・オンのnano blockの中身
中身は袋に入ったパーツが6袋分。

説明書。

nano blockが出始めた時は説明書白黒だったんですよ。
今はカラーで見やすくなっています。
ワンマンズ・ドリームⅡ-ザ・マジック・リブズ・オンのnano block完成

できましたー!!!
可愛い!!!!!!!!!!!
説明書の通りに作れば、あっという間にできます。
はろりくは慣れているので30分かかりませんでした。
初めての方や、私不器用だなーと自覚している方なら1時間くらいでしょうか。
パーツが小さいのと、集中力が必要なので、ものすごく疲れます。
特に目と肩。
細かい作業が苦手な方、nano blockをもっと作ろう!という方には専用ピンセットをオススメします。
[wpap service=”with” type=”detail” id=”B00DIYEJTI” title=”ナノブロック ナノブロック専用ピンセット NB-019″]
今回はワンマンズ・ドリームⅡ-ザ・マジック・リブズ・オンの終了の発表を受け、悲しみにくれながらnano blockを作ってみました。
2019年12月13日(金)終了なので、まだ観たことのない方も、観たことのある方も、ぜひ最後にもう一度観ておくことをオススメします。
今回作ったnano blockもショー終了後は購入できないと思うので、欲しい方は早めの購入をオススメします。









